■IT企業名や代表者名で検索 |
自己資本とは、返済しなくてもよい資金の事です。
つまり、自己資本比率が高い=負債が少ない=健全な経営、ということです。
もっとはっきり言うと、「倒産しにくい会社」ということです。
自己資本比率が40%以上あれば、倒産しにくいと言われています。
以下の計算式で求めることができます。
自己資本比率=((総資本-他人資本)÷総資本)×100
就職してすぐに倒産しました、というのは洒落にならないですよね。
しっかりした基盤を持つ企業を選びましょう。
(2021/05更新) |
■1位 ■31位 ■61位 ■91位 ■121位 ■151位 ■181位 ■211位 ■241位 |
No. | 企業名 | 自己資本比率 | 平均年収 |
61 | PKSHATechnology | 86.0 % | 714万円 |
62 | エックスネット | 85.9 % | 799万円 |
63 | 東和ハイシステム | 85.8 % | 407万円 |
64 | VALUENEX | 85.4 % | 738万円 |
65 | 日本テクノ・ラボ | 85.3 % | 674万円 |
66 | 朝日ネット | 85.3 % | 518万円 |
67 | まぐまぐ | 85.2 % | 528万円 |
68 | ウェザーニューズ | 85.1 % | 582万円 |
69 | トーセ | 85.0 % | 400万円 |
70 | ソフトウェア・サービス | 84.9 % | 468万円 |
71 | AppBank | 84.8 % | ----円 |
72 | Gunosy | 84.8 % | 600万円 |
73 | モーニングスター | 84.7 % | 571万円 |
74 | トレードワークス | 84.6 % | 581万円 |
75 | ディップ | 84.4 % | 473万円 |
76 | KaizenPlatform | 84.2 % | ----円 |
77 | ロジザード | 84.1 % | 618万円 |
78 | プロレド・パートナーズ | 84.0 % | 660万円 |
79 | スターツ出版 | 84.0 % | 516万円 |
80 | サイバー・バズ | 84.0 % | 526万円 |
81 | エンカレッジ・テクノロジ | 83.9 % | 550万円 |
82 | アイフィスジャパン | 83.8 % | 527万円 |
83 | オロ | 83.8 % | 552万円 |
84 | イメージワン | 83.8 % | 582万円 |
85 | ミクシィ | 83.2 % | 661万円 |
86 | プラネット | 83.2 % | 977万円 |
87 | 日本プロセス | 83.2 % | 683万円 |
88 | プロシップ | 83.0 % | 594万円 |
89 | いい生活 | 83.0 % | 558万円 |
90 | セック | 82.9 % | 658万円 |
■1位 ■31位 ■61位 ■91位 ■121位 ■151位 ■181位 ■211位 ■241位 |
平均年収 |
社員の年齢(低) |
社員の年齢(高) |
社員の多さ(連結) |
社員の多さ(単独) |
社員の少なさ |
ホワイト企業 |
高年収が手堅い企業 |
若くして高年収な企業 |
売上高 |
営業利益率 |
経常利益率 |
当期純利益率 |
自己資本比率 |
時価総額 |
高ROE&高ROA |
配当利回り |
低PER&低PBR |
低PSR |
平均年収(低) |
当期純利益率(低) |
有利子負債依存度 |
東証1部 |
東証2部 |
東証JASDAQスタンダード |
東証JASDAQグロース |
東証マザーズ |
その他 |
サイト運営者 |
プライバシーポリシー |
お問い合わせ |